tit_GBlog_2.gif

Category

フとしたこと LineUp

Archives

2009年02月27日

いしき

左足の親指が痛い。
タイツの中で窮屈よ余儀なくされてるからか…。
一昨日爪切ったのは確かだけど、それにしても爪の切りたてってほど
ほやほやではないし。(深爪疑惑)
なんだろう。なぜだろう。
昨日は痛かったか、とおもうと、全く気にしてなかったし。
ついさっきもどうってことなかったし。
冷えのほうが眠れないのでタイツ履いてぬくぬく。
でもそうなるとなるとなかなか脱いで確認するのは億劫に。
すなわち気にしない方向で・・・。(でもホントは気になる・・・。)


先日、エルサレム賞(社会の中の個人の自由のためのエルサレム賞)というものを
初めて耳にした。耳慣れないその賞は、
2年に1度、人間の自由、社会、政治、政府というテーマを扱った著作を書いている
作家が授賞対象とされ、2009年、村上 春樹さんが受賞したという。
授賞式はもれなく中東。
ガザで荒れ狂う激戦が繰り広げられているイスラエルに足を運び、そこで話したこと。
"Between a high, solid wall and an egg that breaks against it,
                 I will always stand on the side of the egg."
「高くて固い壁とそれにぶつかり割れる卵の間にいる時、私はいつでも卵の側に立つ」

一日本人(すごい方だけど)が世界へ向けてこういうように堂々と話していることが
すばらしいなと感動した。私がその立場だったとして、同じように思っていたとしても
TPOを考えると、言い難いと思う。その姿勢に拍手。

なにごとも人間ひとりひとりから。
それぞれの意識が欲とか権力とかよりも譲り合い思いやりを持てたら、ある程度の
平和な世の中に変っていける、そうなるといいなと思った。
受賞_スピーチ

そんなことを思っていたら自分の爪の痛さなんてなんてことないと思えた(笑)

※ファイルが見づらいこと、ゴメンナサイ。

2006年05月13日

天才?!

先日のニュース。
内田裕也の悲劇と快進撃
すりにあったけど、翌日の逆転劇に脱帽。
ロックな勝負師なんだなぁ。
神様が味方なのか?それとも運なのか?才能か。
消極的な私なら凹んで、当分は足が遠のくだろうな。
不屈の精神か、感心するな。

dycのブログより高田純次にのっかって。
あのおじさん、私もおもしろいと思う。脱力してみていても笑えてしまう。
彼の昔って、ルックスが至極よくって宝石売ったら№1だった、とテレビ番組で特集してたのをみた。
出世街道を離れて、劇団の道を自ら選び進む。そしてカクカクシカジカいろいろあって今のおもしろいおじさん。ココロない(?)感じとかかるーいトークが爽快。

そんな中、押尾学の名言も面白いと、知人らから勧められて読んでみた。
こちらもけっこう…。
かっこいいのか、お茶目なのか、天然なのか、よくわからないけど、ある意味ほんとおもろい。

名言が残される人物の要素って…。
世の中いろんなヒトがいるんだな。

2005年10月04日

エラー

謎。このブログ。
webとかHTMLとかソフト方面にまるで疎い私は困っている。
以前となんら変わらないアップロードをしているのに、ここ最近の3つの記事をアップするときにエラーがでてくる。それでアップされたものを確認すると、エントリーされてるべき場所が空。で、ずーっと下にスクロールすると一応はアップされている。自分で解ろうという努力を一応してみてはいたんだけども、いかんとも迷宮から出られない。解る人にはもしかしたら”おちゃのこさいさい”ちょちょいのちょいと直せるのかもしれないくらい些細なことで起こっているのかもしれないけど。
うーむ。。でも、秋の夜長、もうすこしだけ自分で悩んでみようと思う。
でもでも答えが解って、ばかだなーって思った方、ぜひバカにして教えてあげてください。

2005年06月12日

ついてないDay

batsukin.jpg

本日入梅のニュースを聞いた。
木金土とくもり雨なしっとりした毎日だった。日々、通勤の時間25分のなかのほんの7分間チャリに助けられていて、確かに木の根元のところに停めて自然にさらしている毎日で、雨を早めに察知した金曜日は屋根のあるところに置こうと同類他者のチャリに並べて会社へ急いだ、たった一日が。
帰りは雨だったからそのまま置いて徒歩で帰って、翌朝にお迎えに行ったら。
撤去告知張り紙が無情にも貼られていた。
たった一日だけで一撃?!と自分が良くないのは分かっているけれど、せめて1日目は警告としてサインを出しといて、2ー3日してもそのまんまだったら撤去、がヒトとしてさぁ、、、とついつい思ってしまう。
2千円と引き換えに引き取ってきましたけど、同じように撤去されたチャリの数は相当あった。×2千円かぁ。イイ商売だなぁ。

2004年12月20日

もーいーくつ寝ーるーとー

夕焼け.jpg
今日も太陽が西の空に沈んでいった。
時間は今も刻々と過ぎている。眠っていても、ぼーっとしていても、テレビを見てても、ケンカしてても、泣いていても、パリにいても、南極にいても、同じだけ刻まれていく。すべてのヒトに同じように時間が流れていて、その時間をどう楽しむか、いかに内容濃く活きるかで人生の色が変わってくる。泣いてるよりは笑ったほうが、怒るよりはおもろいことするのがベター。2004年12月21日のこの一瞬一秒、2度とないなら有意義にしたいもの。楽しまなくちゃ、もったいない!というわけだ。
「毎日更新」が目標のブログ更新も、風邪ひいたり、なんやかんやで停滞させちゃってた最近、そんな小さなところからもったいないなぁと。コツコツと、地味にもおもろく過ごすべし、ですな。
それにしても毎年思う、師走ってほんっとに過ぎるのが極めて早いと感じる。あー年賀状___。

2004年11月22日

パシャリ

青空.jpg 私のおもちゃカメラもごくごくたまーにいいモノを写し出してくれます。ほんのちょびっとの説明書も読まないでなんでも自己流で使っていて、たいていの機器を使いこなせていないこの性分、いかがなものかと思いつつもそうやって”だいたい”とか”そんな感じ”とか”ほぼ”でずんずん毎日を暮らしてます。ほんとはちゃんとしなくちゃなぁと思ってはいるんだけど、ついついがついねぇ。このカメラたち(romoSMEHA8MやCOLORSPLASHなど)からは偶然の産物が放出されるのが楽しみになっています。ほんとにほんとは使いこなせたら一番なんですどね。
携帯にしてもそう、きっと機能のウチの半分は使えてないのではないかなぁ?たまに機能の一覧とかみてても解らないカタカナの機能とかがあると一応触ってはみるけど、それについての説明書のページを開くことはなし。疑問をもったそこでね、教科書を開く!みたいな風にしてる学生は頭に知識が入るんだなぁ。

今日道を歩いてたら、隣の20代半ば女子が「カンタロウ行くー」となにげに話してて、ん?と思ってちょっと会話に耳をやると、相手の男子がちょっと間をおいた後に「アマタロウだべ!」って。甘太郎(居酒屋)のことを言ってたもよう。目で見て自分なりに読んでても、コトバにしたことがないことを初めて言う場面ってなんだか恥ずかしいし恐い。。。

▲Page Top
Copyright(C) GraphLabo. All rights reserved. このサイトと連携する(XML) Powered by Movable Type 3.35