tit_GBlog_2.gif

Category

Archives

Profile

logo.gif

TACUYA(DYC)
横浜生まれの九州育ち。音楽と楽器に特に強い関心がありまして,チャレンジした楽器は数知れず。そのうち,モノになったものはといえば。。。

このBLOGについて:

Define Your Comfort / Define Your Colourを標榜するDYCのウェブログ。ちょっと興味あるものや,自分の暮らしに取り入れたいものを書きとめています。

GraphLabo Info

GraphLabo Blog

2007年05月14日 | film

メゾン・ド・ヒミコ

DVD鑑賞。

オダギリジョーはハマってたなぁ。
面白かった。

真穂ちゃんに
「実は俺もゲイなんだよ。。。」
と言ったら,
(ありえる・・・)
といった顔をして
マジ顔でびっくりしてたのが
今日のオチです。

ちなみに,
違いますよ。

2007年03月08日 | Relax

円周率が3.05より

大きいことを証明せよ。


ですって。東横線の車内広告に載ってて,
東大理Ⅰの入試問題なんだって。
じゃ,証明しましょ。


まずは,全ての頂点が円に内接する正8角形を描く。
円の半径をrとし,正8角形の一辺をXとすると,
図形より,円周は正8角形の外周より大きいことは
明らかなので,以下の不等式が成り立つ。

2πr > 8X   ...①

また,三角形ABCは直角二等辺三角形であるため
ピタゴラスの定理を用いて,Xの二乗を図の下の等式で
表すことが出来る。

ZUKEI.jpg


ここで半径rを便宜上1とすると,Xの二乗は2-√2となる。
√2を,Xが実際の値より大きくならないよう,1.415として
近似値化すると,以下の不等式が成り立つ。

X2(二乗) > 0.585 ...②

冒頭の不等式①より,

π > 4X

が成り立つため,以下も成り立つ。

π2(二乗) > 16X2(二乗)  ...③

よって②,③より以下が成り立つ。

π2(二乗) > 16 x 0.585 = 9.36

ここで,問題の3.05を二乗すると,9.3025であるため,
πは3.05より大きい。

以上。


この問題の興味深いところは,なぜ3.05なのか,ってところ。
これが3.06だとどうなったか。
3.06を二乗すると,9.3636のため,
√2の近似値を1.415としてしまうと証明できなくなってしまう。
(1.4143とすれば証明できるけど)


リアル脳トレ。

2007年02月06日 | 多事争論

茨の道はかくも平坦

毎日これといって
書き記すほどの話題もなく
過ぎていきますね。

年末から年明けにかけて
ほんとに自分の時間の使い方がなってない。
いまさらだけど,去年一年間で何をしたかを
思い返してみる。

たしかだいぶ前に曲を1曲つくったな。
あと,家を探したりしてたのが10月くらいか。
年明けに品揃えの熱い酒屋をわりと近場に
発見して,家でも飲んだくれの日々。


上司から昼間しんみりと言われた一言。
「もう少し早く会社に来い。」

5分早くくりゃ来年出世できるのか。
それでやる気を出すほど,
俺も単細胞じゃないぜ。


天邪鬼が
俺を呼んでいる。

2007年01月14日 | Relax

挨拶をデザインする

今年の一発目。
ずいぶんサボったなぁ。。。

最近は趣味めいたことをぜんぜんやれてなくて,
イラストレータも一年に一回しか使わない。
でその一回が年賀状。
今年はこんなんでした。
ついでに去年,一昨年のも公開。
07年賀状.jpg


↓2006年
06年賀状.jpg


↓2005年
05年賀状.jpg

2006年12月21日 | 多事争論

誰にも止められない

dycの父親にそっくりな青島幸男さん
dycにそっくりだととある後輩が言い張る岸田今日子さん
相方の願いも叶わずこの世を去ったカンニング中島さん

お疲れ様でした。

そして,生きている我々も,お疲れ様

今を生きよう。

▲Page Top
Copyright(C) GraphLabo. All rights reserved. このサイトと連携する(XML) Powered by Movable Type 3.35